• 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール

銀色自動車商会

  • 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール
チューリッヒの街

賢く更新!チューリッヒの自動車保険、2年目の保険料は本当に高いの?

2025/7/12  

チューリッヒ自動車保険は、初年度の新規契約者にとっては、インターネット割引や他社との比較で柔軟な価格設定が魅力です。 しかし、2年目以降の契約においては、「高い」という声が聞かれます。具体的には、初年 ...

車の雑学

ヘッドライトの修理をする男

見逃すと危険!ヘッドライトがひび割れしてるけど車検は大丈夫なの?

2025/7/9  

愛車のヘッドライト、よく見ると小さなひび割れが入っていませんか?「こんな小さなひび割れくらい大丈夫だろう」と思っていませんか? 実はそのヘッドライトのひび割れ、車検に影響する可能性があるんです。車検を ...

メンテナンス

軽バンでキャンプを楽しむ男

軽バン最強説を検証!仕事も遊びもコレ1台で使い倒せるマルチな相棒

2025/7/8  

軽バン最強説は、決して大げさではありません。あなたは、あの小さなボディに秘められた可能性を、どれだけ知っていますか? コンパクトな車体ながらも圧倒的な積載量を誇り、狭い道でも小回りが利くため、仕事の現 ...

軽自動車

ラジエーターキャップを開けて中を確認する整備士

猛暑のオーバーヒートを防げ!クーラントの劣化はどこで判断する?

2025/7/7  

車のエンジンにとって、冷却システムは人間の心臓における血管のようなもの。 その血液ともいえる重要な役割を担っているのが、クーラントです。しかし、このクーラントも時間の経過とともに劣化し、冷却性能が低下 ...

メンテナンス

ネット中古販売店をPCで見る男

中古車を県外で購入するデメリットは?知っておきたい意外な落とし穴

2025/7/4  

中古車を購入する際、選択肢として県外も視野に入れる方が増えています。 魅力的な条件や価格に惹かれる一方で、購入には注意すべきデメリットも潜んでいます。 本記事では、県外で中古車を購入する際に生じる可能 ...

車の雑学

不安そうな顔で運転している女

ペーパードライバーでも運転しやすい車は?不安解消で運転ラクラク!

2025/7/3  

ペーパードライバーにとって、運転しやすい車を選ぶことは、安全に自信を持ってハンドルを握るための大切な第一歩です。 操作のしやすさや視界の良さ、取り回しの軽さはもちろん、先進の安全装備が充実している車は ...

車の雑学

フロントガラスにUVカットフィルムを貼る男

UVカットフィルムは本当に意味ないの?知っておきたいポイントとは

2025/7/2  

車のガラスに貼るUVカットフィルムは、本当に意味があるのか疑問に思ったことはありませんか? 紫外線(UV)は肌の日焼けや車内の内装劣化の原因となるため、多くの方がUVカットフィルムを検討しています。し ...

カー用品

ガソリンスタンドのメーター

軽自動車の燃費が悪くなった?原因別対策でガソリン代を節約する!

2025/6/30  

軽自動車は維持費が安く、小回りが利くのでとても人気があります。 しかし最近、軽自動車の燃費が悪くなったかも、と感じていませんか?燃費の悪化は、ガソリン代の増加に直結するため、家計への負担も大きくなりま ...

軽自動車

ワイパーの吹き残した線

ワイパー掛けても筋が残る原因は?フロントガラスの拭きムラ解消ガイド

2025/6/25  

雨の日の運転中、ワイパーを動かしてもフロントガラスに筋が残って視界が悪くなり、イラッとした経験はありませんか? せっかくワイパーを動かしているのに、筋が残ると視界はぼやけ、運転に集中できません。安全運 ...

カー用品

スーパーハイトワゴンの日産ルークス

購入前に知っておきたい!軽自動車スーパーハイトワゴンのデメリット

2025/6/24  

軽自動車の中でも最大級の室内空間と使い勝手を実現した「スーパーハイトワゴン」は、子育て世代やファミリーから高い人気を誇ります。 しかし、その広さや利便性の反面、軽自動車特有のサイズ制限や設計上の特徴か ...

軽自動車

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

よく読まれてます

自動車の契約で握手する 1
人生の新たな旅路に寄り添う!60歳が最後の車を選ぶ際のポイントは?

人生100年時代といわれる今、60歳はまだまだ折り返し地点。しかし、長い間共に過ごしてきた愛車にとって、60歳という年齢は、買い替えのタイミングとして意識する方も少なくないのではないでしょうか。 次の ...

自動車の前の赤い傘 2
濡れた傘を車内でどうする?雨の日の運転席を快適に│簡単便利な置き場術

雨の日、車に乗り込むとき、濡れた傘をどこに置こうか迷った経験はありませんか?シートは濡れるし、足元はビチャビチャ…そんな悩みを解決する、さまざまな素材の傘ケースや逆さ傘を使えば、濡れた傘をスマートに収 ...

正しいドライビングポジションで運転する女性 3
ドライビングポジションがしっくりこない?ベストな運転姿勢を手に入れる!

「ハンドルを握ると、いつも肩が凝る」「少し運転しただけなのに、腰が痛くなる」「アクセルやブレーキペダルに足が届きにくい」 こんな悩みをお持ちのあなた、もしかしたらドライビングポジションが合っていないの ...

  • ホーム
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • プロフィール

銀色自動車商会

© 2025 銀色自動車商会