• 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • お役立ちリンク集

銀色自動車商会

  • 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • お役立ちリンク集
車のエア・コン吹き出し口に設置された芳香剤

車の芳香剤はどこに置くのがいい?香りで心地よい車内空間を作る!

2025/7/15  

車内の快適さを高めるためには、車の芳香剤を効果的に活用することが重要です。 芳香剤は車内を爽やかで清潔な空間に変える手助けをしてくれますが、その効果を最大限に引き出すためには、どこに置くかが非常に重要 ...

カー用品

車の運転席のカーテン

車の運転席にカーテンはアリ?車検不合格のリスクと対策

2025/9/25  

夏の強い日差しや街灯の光、あるいは周囲の視線が気になる時、運転席や助手席の窓にカーテンをつけたいと思うことはありませんか? 長時間のドライブや車中泊などで、少しでも快適に過ごしたいと考えるのは当然のこ ...

車の雑学

チューリッヒの街

賢く更新!チューリッヒの自動車保険、2年目の保険料は本当に高いの?

2025/7/12  

チューリッヒ自動車保険は、初年度の新規契約者にとっては、インターネット割引や他社との比較で柔軟な価格設定が魅力です。 しかし、2年目以降の契約においては、「高い」という声が聞かれます。具体的には、初年 ...

車の雑学

ヘッドライトの修理をする男

見逃すと危険!ヘッドライトがひび割れしてるけど車検は大丈夫なの?

2025/7/9  

愛車のヘッドライト、よく見ると小さなひび割れが入っていませんか?「こんな小さなひび割れくらい大丈夫だろう」と思っていませんか? 実はそのヘッドライトのひび割れ、車検に影響する可能性があるんです。車検を ...

メンテナンス

軽バンでキャンプを楽しむ男

軽バン最強説を検証!仕事も遊びもコレ1台で使い倒せるマルチな相棒

2025/10/24  

軽バン最強説は、決して大げさではありません。あなたは、あの小さなボディに秘められた可能性を、どれだけ知っていますか? コンパクトな車体ながらも圧倒的な積載量を誇り、狭い道でも小回りが利くため、仕事の現 ...

軽自動車

ラジエーターキャップを開けて中を確認する整備士

猛暑のオーバーヒートを防げ!クーラントの劣化はどこで判断する?

2025/7/7  

車のエンジンにとって、冷却システムは人間の心臓における血管のようなもの。 その血液ともいえる重要な役割を担っているのが、クーラントです。しかし、このクーラントも時間の経過とともに劣化し、冷却性能が低下 ...

メンテナンス

ネット中古販売店をPCで見る男

中古車を県外で購入するデメリットは?知っておきたい意外な落とし穴

2025/7/4  

中古車を購入する際、選択肢として県外も視野に入れる方が増えています。 魅力的な条件や価格に惹かれる一方で、購入には注意すべきデメリットも潜んでいます。 本記事では、県外で中古車を購入する際に生じる可能 ...

車の雑学

不安そうな顔で運転している女

ペーパードライバーでも運転しやすい車は?不安解消で運転ラクラク!

2025/10/24  

ペーパードライバーにとって、運転しやすい車を選ぶことは、安全に自信を持ってハンドルを握るための大切な第一歩です。 操作のしやすさや視界の良さ、取り回しの軽さはもちろん、先進の安全装備が充実している車は ...

車の雑学

フロントガラスにUVカットフィルムを貼る男

UVカットフィルムは本当に意味ないの?知っておきたいポイントとは

2025/7/2  

車のガラスに貼るUVカットフィルムは、本当に意味があるのか疑問に思ったことはありませんか? 紫外線(UV)は肌の日焼けや車内の内装劣化の原因となるため、多くの方がUVカットフィルムを検討しています。し ...

カー用品

ガソリンスタンドのメーター

軽自動車の燃費が悪くなった?原因別対策でガソリン代を節約する!

2025/6/30  

軽自動車は維持費が安く、小回りが利くのでとても人気があります。 しかし最近、軽自動車の燃費が悪くなったかも、と感じていませんか?燃費の悪化は、ガソリン代の増加に直結するため、家計への負担も大きくなりま ...

軽自動車

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 18 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このサイトについて

  • お役立ちリンク集
銀色自動車商会のロゴ

silver25

silver25は、大手レンタカー会社で長年、車と関わる仕事をしてきました。 トヨタ車ならレクサスを含め全車種運転経験があり、トヨタの車作りのポリシー、考え方などを理解したつもりです。 定年退職後も、車への情熱をさらに深めている車好きです。 自分自身のカーライフでは、青春時代に最初に購入した車、117クーペが忘れられません。 手の掛かる相棒でしたが、スタイリッシュなデザインは、所有することの歓びを毎日感じさせてくれました。 車の魅力を多くの方に伝えられるよう、運転体験を通じて培った知識と情熱を発信しています。 様々な車を乗り継いできた経験から、行き着いた結論は【真の車好きは結局、軽自動車に乗る】という信条。 バイクより小さな排気量でありながら、4人乗車し、エアコン効かせながら山を登っても、オーバーヒートも故障もしない。 しかもエンジンは電子レンジほどの大きさしかなく、軽自動車という限定されたサイズの中でも、ルームサイズは最大限に確保されている。 こんな車は、日本でしか作れない製品だと思ってます。 そんな車談義を含めて、車に関するお役立ち情報、カー用品情報、奥深い軽自動車の魅力なども、自身の経験と共にお伝えしていきます。

よく読まれてます

0w20と5w30のオイルで悩む男 1
0w20オイルはエンジンが壊れる?オイルを使う前に知っておきたいこと

燃費性能の良さから、0w-20といった低粘度オイルを指定する車が増えてきました。一方で、「0w-20を入れるとエンジンが壊れるって聞いたけど本当?」「自分の車にも使って大丈夫なの?」と不安に感じる声も ...

自動車の契約で握手する 2
人生の新たな旅路に寄り添う!60歳が最後の車を選ぶ際のポイントは?

人生100年時代といわれる今、60歳はまだまだ折り返し地点。しかし、長い間共に過ごしてきた愛車にとって、60歳という年齢は、買い替えのタイミングとして意識する方も少なくないのではないでしょうか。 次の ...

チューリッヒの街 3
賢く更新!チューリッヒの自動車保険、2年目の保険料は本当に高いの?

チューリッヒ自動車保険は、初年度の新規契約者にとっては、インターネット割引や他社との比較で柔軟な価格設定が魅力です。 しかし、2年目以降の契約においては、「高い」という声が聞かれます。具体的には、初年 ...

  • ホーム
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • プロフィール

銀色自動車商会

© 2025 銀色自動車商会