• 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • お役立ちリンク集

銀色自動車商会

  • 車の雑学
  • 軽自動車
  • メンテナンス
  • カー用品
  • Privacy Policy
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • お役立ちリンク集
大手カーショップのタイヤ売り場

軽自動車のタイヤってどれがいい?タイヤ選びのコツとメンテナンスの重要性

2025/3/15  

経済性や取り回しの良さから、多くの人に愛されている軽自動車。しかし、こんな悩みありませんか? 軽自動車のタイヤって種類が多くて選べない… 安くても安全性能は妥協したくない! 乗り心地も燃費も良くなるタ ...

軽自動車

街中で大雪で渋滞する車

大雪シーズン到来!車の立ち往生を乗り切るための必須備蓄と心構え

2025/9/11  

冬の訪れとともに美しい雪景色が広がる一方で、ドライバーにとっては、雪道での立ち往生という心配が現実味を帯びてきます。 「自分はスタッドレスタイヤを履いてるから大丈夫」「そんな目に遭うはずがない」 そう ...

カー用品

窓が曇って前の車が見にくい状態

冬の車内は窓ガラスが曇る│でももう安心!曇りを防ぐ方法&おすすめアイテム

2025/9/11  

朝の通勤時、吐く息で白く曇る車の窓。視界が悪くなりイライラ…😨 「早く窓の曇り、取らなきゃ!」 慌ててタオルで拭いても、またすぐに曇ってキリがない…そんな経験、ありませんか? ✔ 窓の曇りの原因って? ...

カー用品

ホンダと日産がガッチリと握手する

世界3位の自動車巨人誕生へ!日産・ホンダ統合が描く未来と将来性

2025/9/10  

2024年12月、ホンダと日産自動車は、経営統合を視野に入れた関係強化の協議に入ることで基本合意しました。 自動車業界は近年、急速に変化しており、特に電気自動車(EV)の普及が進む中、日産とホンダの合 ...

車の雑学

前輪に巻かれたタイヤチェーン

安全・安心の冬ドライブ!前輪駆動車へのタイヤチェーン装着術

2025/4/24  

冬の到来とともに、多くのドライバーが雪道や凍結路面での安全な走行に頭を悩ませます。特に前輪駆動車(FF車)のオーナーの皆さまにとって、タイヤチェーンの適切な使用は重要な課題です。 前輪駆動車におけるタ ...

カー用品

運転しながらあくびをする運転手

4時間運転はきつい?ロングドライブがあなたの心と体に与える影響とは

2025/3/5  

長時間の運転は、多くのドライバーにとって避けがたい現実です。身体的な疲労や精神的なストレスを引き起こしやすく、運転中の集中力を低下させる要因となります。4時間という時間は、東京から名古屋まで十分到達で ...

車の雑学

自動車のドアノブを触り静電気でびっくりする男性

冬のカーライフを快適に!静電気が起こる理由と効果的な対策とは

2025/3/14  

冬のドライブで、車のドアを開けるたびに「バチッ!」⚡️ 経験した人も多いのではないでしょうか?そう、あれは「静電気」の仕業。正体は、体や物に溜まった電気が、流れ出る時に起こる放電現象です。 特に冬に発 ...

カー用品

道路上に設置されたNシステム

Nシステムで車検切れが分かると後日どうなる?リスクと対応策

2025/9/10  

自動車の所有者にとって、「車検切れ」は大きな問題です。 特に、Nシステムが全国の道路に設置され、日々多くの車両の情報を読み取っている現代では、このシステムを通じて車検切れが簡単に判明します。そのため、 ...

メンテナンス

夕焼けの中のサイドミラー

駐車の不安を解消!サイドミラーの合わせ方、正しい位置と角度は?

2025/6/12  

運転を始めたばかりの方も、ベテランドライバーの方も、駐車に苦手意識を持つ人は少なくありません。特に狭いスペースでの駐車や縦列駐車は、多くのドライバーにとって不安を感じる課題です。しかし、サイドミラーを ...

車の雑学

非金属タイヤチェーンを取り付けた車

雪道対策バッチリ!初心者でも安心の非金属タイヤチェーンの付け方ガイド

2025/9/10  

軽量で扱いやすく、車両への負担も少ない非金属タイヤチェーンは、特に雪道や凍結した路面でのグリップ力を向上させるために非常に効果的です。しかし、タイヤチェーンを正しく装着することができなければ、その効果 ...

カー用品

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 16 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このサイトについて

  • お役立ちリンク集
銀色自動車商会のロゴ

silver25

silver25は、大手レンタカー会社で長年、車と関わる仕事をしてきました。 トヨタ車ならレクサスを含め全車種運転経験があり、トヨタの車作りのポリシー、考え方などを理解したつもりです。 定年退職後も、車への情熱をさらに深めている車好きです。 自分自身のカーライフでは、青春時代に最初に購入した車、117クーペが忘れられません。 手の掛かる相棒でしたが、スタイリッシュなデザインは、所有することの歓びを毎日感じさせてくれました。 車の魅力を多くの方に伝えられるよう、運転体験を通じて培った知識と情熱を発信しています。 様々な車を乗り継いできた経験から、行き着いた結論は【真の車好きは結局、軽自動車に乗る】という信条。 バイクより小さな排気量でありながら、4人乗車し、エアコン効かせながら山を登っても、オーバーヒートも故障もしない。 しかもエンジンは電子レンジほどの大きさしかなく、軽自動車という限定されたサイズの中でも、ルームサイズは最大限に確保されている。 こんな車は、日本でしか作れない製品だと思ってます。 そんな車談義を含めて、車に関するお役立ち情報、カー用品情報、奥深い軽自動車の魅力なども、自身の経験と共にお伝えしていきます。

よく読まれてます

自動車の契約で握手する 1
人生の新たな旅路に寄り添う!60歳が最後の車を選ぶ際のポイントは?

人生100年時代といわれる今、60歳はまだまだ折り返し地点。しかし、長い間共に過ごしてきた愛車にとって、60歳という年齢は、買い替えのタイミングとして意識する方も少なくないのではないでしょうか。 次の ...

パーツクリーナーをブレーキに吹きかけて整備する男 2
困ったときの救世主!パーツクリーナーでエンジンが始動する理由とは

自動車を使用する中で、エンジンがなかなか始動しないというトラブルに直面することがあります。 そのような時に、意外な救世主となるのがパーツクリーナーです。パーツクリーナーは、自動車やバイクの整備において ...

0w20と5w30のオイルで悩む男 3
0w20オイルはエンジンが壊れる?オイルを使う前に知っておきたいこと

燃費性能の良さから、0w-20といった低粘度オイルを指定する車が増えてきました。一方で、「0w-20を入れるとエンジンが壊れるって聞いたけど本当?」「自分の車にも使って大丈夫なの?」と不安に感じる声も ...

  • ホーム
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • プロフィール

銀色自動車商会

© 2025 銀色自動車商会