silver25

silver25は、大手レンタカー会社で長年、車と関わる仕事をしてきました。 トヨタ車ならレクサスを含め全車種運転経験があり、トヨタの車作りのポリシー、考え方などを理解したつもりです。 定年退職後も、車への情熱をさらに深めている車好きです。 自分自身のカーライフでは、青春時代に最初に購入した車、117クーペが忘れられません。 手の掛かる相棒でしたが、スタイリッシュなデザインは、所有することの歓びを毎日感じさせてくれました。 車の魅力を多くの方に伝えられるよう、運転体験を通じて培った知識と情熱を発信しています。 様々な車を乗り継いできた経験から、行き着いた結論は【真の車好きは結局、軽自動車に乗る】という信条。 バイクより小さな排気量でありながら、4人乗車し、エアコン効かせながら山を登っても、オーバーヒートも故障もしない。 しかもエンジンは電子レンジほどの大きさしかなく、軽自動車という限定されたサイズの中でも、ルームサイズは最大限に確保されている。 こんな車は、日本でしか作れない製品だと思ってます。 そんな車談義を含めて、車に関するお役立ち情報、カー用品情報、奥深い軽自動車の魅力なども、自身の経験と共にお伝えしていきます。

夜道を明るく照らすヘッドライト

暗いヘッドライトをもっと明るくしたい!夜道を照らして視界良好!

2025/9/25  

夜道や雨天時の運転で、ヘッドライトが暗いと感じて不安になったことはありませんか? ヘッドライトはドライバーの視界を確保するだけでなく、周囲の車や歩行者にも自分の存在を知らせる重要な役割を担っています。 ...

海辺の高速道路を走る軽自動車

軽自動車で走行距離40万キロは可能?寿命を延ばすメンテナンス術

2025/6/3  

一般的に軽自動車の寿命は10万〜15万キロが目安とされています。しかし、適切なメンテナンスを欠かさず行い、部品交換や修理をしっかり続ければ、走行20万キロ以上はもちろん、40万キロに挑戦することも決し ...

スポーツカーのアルミホイール

愛車の走りを変えるホイール選び!アルミとスチールの違いを完全解説

2025/9/25  

車の足元を支え、その見た目と性能を左右する重要なパーツ、それがホイールです。 新車購入時やタイヤ交換時、あるいはカスタマイズを考える際に必ず選択肢に上がるのが、アルミホイールとスチールホイールの2種類 ...

エンジンオイルとエレメント

エンジンを長持ちさせる!ノンターボ軽自動車のオイル交換時期は?

2025/9/24  

軽自動車は、その経済的な燃費性能と使い勝手の良さから、多くの人々にとって日常の移動手段として欠かせない存在となっています。 そんな軽自動車を長く快適に使い続けるために、オイル交換は非常に重要なメンテナ ...

点灯しているヘッドライト

夜の安心を取り戻せ!ヘッドライトがしばらくすると消える原因を探る

2025/5/26  

夜道を走る時、なくてはならないヘッドライト。もし、走行中にヘッドライトが急に消えたら、と思うとゾッとしませんか? 実際に「ヘッドライトがしばらくすると消える」という症状に悩まされているドライバーも少な ...

ブレーキランプが点灯したままの車

運転してると気づき難い!ブレーキランプつきっぱなしの緊急チェックポイント

2025/9/24  

車の安全を守る上で重要な役割を果たすブレーキ。その動作状態を後続車に伝えるブレーキランプが正常に機能しているかは、安全運転に不可欠です。 しかし、ブレーキペダルを踏んでいないにもかかわらず、ブレーキラ ...

ブレーキオイルの交換をする整備士

安全と性能を守るため!知っておきたいブレーキオイルの交換頻度

2025/10/2  

ブレーキオイルは、自動車の制動力を確保するために不可欠な部品であり、その交換は安全運転を維持するために非常に重要です。しかし、日常の運転の中で、交換の必要性を意識する場面は少ないでしょう。 そのため、 ...

ハザードランプのスイッチを押す

ハザードランプをつけっぱなしにするとどうなる?正しい使い方と注意点

2025/5/16  

ハザードランプは緊急時に周囲の注意を促すための重要な装置ですが、つけっぱなしにするとバッテリーに負担がかかります。 特にエンジンを切った状態で長時間ハザードを点灯し続けると、バッテリーの消耗が進み、最 ...

シートベルト警告灯のアップ

シートベルト警告灯がつかないとどうなるの?安全性への影響と解決策

2025/5/13  

車の安全装置で最も基本的なものの一つ、シートベルト。その装着を促すシートベルト警告灯は、私たちの安全を守る上で重要な役割を果たしています。 しかし、もしその警告灯がつかなかったらどうなるでしょうか?「 ...

渋滞でブレーキランプの列

ガソリンスタンドでブレーキランプの交換はできる?知っておくべきポイント

2025/5/16  

車の安全運行に欠かせないブレーキランプ。もし切れていたら、追突事故などの危険性が高まります。 早急に交換が必要ですが、すぐに整備工場に行けない時、ふと頭に浮かぶのが「ガソリンスタンドで交換できる?」と ...