silver25

silver25は、大手レンタカー会社で長年、車と関わる仕事をしてきました。 トヨタ車ならレクサスを含め全車種運転経験があり、トヨタの車作りのポリシー、考え方などを理解したつもりです。 定年退職後も、車への情熱をさらに深めている車好きです。 自分自身のカーライフでは、青春時代に最初に購入した車、117クーペが忘れられません。 手の掛かる相棒でしたが、スタイリッシュなデザインは、所有することの歓びを毎日感じさせてくれました。 車の魅力を多くの方に伝えられるよう、運転体験を通じて培った知識と情熱を発信しています。 様々な車を乗り継いできた経験から、行き着いた結論は【真の車好きは結局、軽自動車に乗る】という信条。 バイクより小さな排気量でありながら、4人乗車し、エアコン効かせながら山を登っても、オーバーヒートも故障もしない。 しかもエンジンは電子レンジほどの大きさしかなく、軽自動車という限定されたサイズの中でも、ルームサイズは最大限に確保されている。 こんな車は、日本でしか作れない製品だと思ってます。 そんな車談義を含めて、車に関するお役立ち情報、カー用品情報、奥深い軽自動車の魅力なども、自身の経験と共にお伝えしていきます。

ドライブに疲れて大きなあくびをする

眠気&疲労感に勝つ!長距離ドライブのおやつはなにがいい?

2025/7/16  

長距離ドライブは、日常の喧騒を離れ、自由な旅路を楽しむ絶好の機会です。しかし、何時間にもわたる運転は、体力と集中力を必要とします。 そこで、その旅をより快適で楽しいものにするために大切なのが、エネルギ ...

満開の桜の前に止まる軽自動車

男が軽自動車に乗るとモテない?の誤解を解く│新しいモテ車の選び方

2025/7/16  

男が軽自動車に乗っているとモテない—— この古くからある固定観念に、あなたはどう感じますか?高級車や大型SUVに乗る男性がカッコいいとされた時代がありました。しかし、現代社会において、この考え方はもは ...

路上でパンク修理する男性

応急処置の限界│パンクを修理キットで直したらどれくらい走れる?

2025/7/16  

ドライブ中に遭遇するトラブルの中でも、特にドライバーを悩ませるのが「パンク」ではないでしょうか? 「こんなところでタイヤ交換なんて…」 途方に暮れるドライバーの強い味方となってくれるのが、パンク修理キ ...